0120-700-171
  • お問い合わせ
  • 資料ダウンロード

社食は社会人の力の源!コストを抑えておいしい社食を提供するには?

社食は社会人の力の源!コストを抑えておいしい社食を提供するには?

【この記事を読むのにかかる時間:3分】

「社食」とは社員食堂の略称で、福利厚生の一環として費用を会社が負担することにより通常の飲食店よりも低価格で食事を摂ることができる社内の食事施設です。
企業側は社食に対し「社員のモチベーション向上」を期待しますが、社員にとっては「安いけどメニューが少ない」「味が良くない」など双方の思いには差があるようです。また1つの空間に多くの人が集まるため密な空間になりやすく、未だ終息の目途がたたない新型コロナウイルスなどの感染症にかかるリスクも高まります。

味が良くて健康的、またコストを抑えた安全な社食を導入するという課題を前にしたときに検討したいのが「オフィスコンビニ」です。
オフィスコンビニは外出をする必要がないため、新型コロナウイルス感染予防としてもおすすめです。今回はオフィスコンビニについてご案内いたします。

社食の形は時代とともに変化している

時代の移り変わりとともに社食も進化をしています。まずは今までの社食と、新しい社食についてご説明いたします。

・これまでの社食
社食は「早くて安い」ということを最大のメリットとしていました。
会社や企業によっては近くに飲食店やスーパー、コンビニなどがなく、社外に出かけても食事がとれないなど「社食があるだけで良い」とされ、味や健康面に関する意識は低い状態でした。
栄養バランスが偏ったり、メニューが少なくても、社員はコスパのいい社食を受け入れていたのが今までのあり方でした。

・これからの社食
栄養バランスが偏ると、しだいに仕事のパフォーマンスが落ちることや、意欲が低下してしまうということが問題視されています。できるだけ栄養バランスの良い食事を意識し、社食があってもお弁当を用意する人が増えたため、社食は「味と健康」の両立を考えねばならなくなりました。経済が発展を遂げるにつれて、社食は「早くて安い」というだけでは価値がなくなっていったのです。
大手企業などが味や健康面、メニューの豊富さなどに工夫をこらした社食を取り入れるようになり、メディアで取り上げられたことで社食の重要性に注目が集まるようになりました。

社食を導入するには?主な社食の運営方法

社員の意欲やパフォーマンスに良い影響をもたらすことができるのであれば、健康的な社食を積極的に取り入れたいですよね。社食には3種類の運営方法があります。
各運営方法についてご紹介いたします。

・直営運営
直営は企業が直接社食を運営するスタイルのことです。
調理師や栄養士を企業で雇い、事業の1つとして運営します。
しかし新たに事業を増やすことになるので、経済的に安定している大企業などでなければ運営が難しいという側面があります。

・準直営運営
準直営とは、企業が新たに別会社として社食を運営する会社を独立して立ち上げ、社食の運営を行うスタイルです。他に会社を独立させるだけの財源などが必要になりますので、コストが高くなってしまいます。

・外部委託運営
外部委託は企業が社食を運営している別会社に調理や配膳を依頼するスタイルです。
他の2つの運営方法とは異なり、企業は社食に一切関与せず、外部企業に任せることになります。また、お弁当の宅配という形で外部に委託している企業もあります。こちらの場合、会社の規模や支出によっては継続が難しくなることもあります。

・社食運営にはコストがかかる
3つの社食運営スタイルをご紹介しましたが、共通しているのが「財源に余裕のある企業でなければ継続が難しい」という点です。特に、直営運営の場合、スペースの確保や設備運営費用なども視野に入れる必要があるため、利益を見込める状態でなければ社食の運営に踏み切るのは勇気のいる決断になるかもしれません。

コストを抑えておいしいオフィスコンビニを選ぼう! 

「社食を取り入れたいけれど難しい…」と、諦める必要はありません。おすすめの方法が今注目を集めているオフィスコンビニです!

・オフィスコンビニとは
「お弁当を頼むのと一緒では?」と思うかもしれませんが、オフィスコンビニはお弁当宅配のように献立や宅配時間が決まっていません。
1ヶ月に数回届く食品を自分の好きなタイミングで食べることができるという画期的な社食サービスです。

・オフィスコンビニを導入するメリット
<自由にメニューが選べる>
これまで社食は“今日の献立”といったように、あらかじめメニューが決まっているのが当たり前だと思われていました。オフィスコンビニは自由にメニューを選ぶことができます。組み合わせ次第では従来の社食よりも献立の幅が広がります。

<導入が簡単>
オフィスコンビニは既に調理済みの状態で届くので、調理場を新たに設ける必要がなく、企業や法人の規模に関わらず簡単に導入できるというメリットがあります。

<低価格で満足感たっぷり>
オフィスコンビニは費用を会社が一部負担することにより一品当たりの価格が安く設定されているので、コンビニや外食を利用するよりも低価格で食事を摂ることができます。お弁当を持ってきた日でも、もう少し食べたいと思えば簡単に利用できるというのも嬉しいポイントです。

<新型コロナウイルスの対策にも役立つ>
世界的に大流行し、いまだに油断ができない状態の新型コロナウイルス。
日本でも猛威を振るい、企業や学校、病院など非常に多くの影響がありました。
感染リスクを下げるため、一時的にリモートワークに切り替えていた企業もありましたが、リモートワークが可能な業種はごく一部で、多くの方は出社する必要があったようです。
そのため出社する方にとって「昼食をどうするか」ということは問題になりました。

オフィスコンビニは新型コロナウイルスの対策にも役立ちます。
外食や昼食の買い出しに行く必要がないので、人と接触したり無造作にものに触れたりする機会が減り、ウイルスの感染リスクを下げることができます。どうしても出社しなければならない方にとっては安全かつ非常に便利なサービスです。

新型コロナウイルスの自粛要請が一時的に解除されたとはいえ、まだ油断はできません。
今後、再び国から自粛を要請された時、閉店する飲食店が増えるのは容易く予想がつきます。

オフィスプレミアムフローズンは商品製造時に合成添加物不使用で安心・安全な幅広いメニューを冷凍状態でお届けするオフィスコンビニです。電子レンジで加熱調理するだけで誰でも手軽においしい食事を摂ることができます。

保管用の冷凍庫や加熱調理に使用する電子レンジを貸与しているので、電源とスペースさえあれば気軽に始めることができます。

食事が選べないというときこそ、オフィスコンビニでコストをかけずにおいしい社食を導入してみませんか。 

(Visited 214 times, 1 visits today)
オフィスプレミアムフローズンサービスについてはこちら 記事一覧に戻る

オフィスプレミアムフローズンは健康的で安心・安全な食事を常備する法人向けサービスです。
大切な従業員への福利厚生・会社の食事補助制度としてご活用ください。

0120-700-171
受付時間 9:00〜17:00(土•日及び夏期休暇•年末年始を除く)