コラム
Column
- その他
予算はどれくらい?働く人のランチ事情!
2021.10.21

【この記事を読むのにかかる時間:3分】
食事は働くうえで欠かせないエネルギーです。特に仕事内容や職種によって、ランチで積極的に補給したい栄養素などは異なりますよね。しかし実際のランチ事情は理想と異なる点が多いようです。
今回は働く人のランチ事情を、予算などと併せてご紹介していきます。
働く人のランチ事情
働く人のランチ代の平均がどれくらいか気になる方も多いのではないでしょうか?自分や家族のランチ代を見直したいと考えている方のために、新生銀行グループが2020年に実施した「サラリーマンのお小遣い調査」から昼食代の平均金額をご紹介します。
● 予算はどれくらい?
調査の結果によると、2020年の平均ランチ代は男性585円、女性583円で、男女ともに前年より増加しています。しかし、男性は30円の増加しているのに対し、女性は2円の微増と2017年以降大きな変化はみられません。
男性のランチ代増加の要因として考えられるのが、新型コロナウイルスによる自粛生活です。男性会社員の飲み会代は前年より1,555円減ったため、その分ランチ代に余裕ができたものと推測されます。
● 年齢による違いはある?
男女別にランチ代の平均金額を紹介しましたが、年代によっても大きな差がありました。男性では、20代で100円以上の大幅な増加があった一方、30代では549円と全体平均より30円ほど低くなっています。また、女性では40代で昨年の637円から516円へと100円以上の大幅減少がありますが、その他の年代では増加傾向にありました。
● 最近はランチ代が少なくなっている!?
この調査から、男女ともに600円以下でランチを済ませていることがわかります。
1日の平均ランチ代は2015年から低下傾向にあります。
2015年の平均ランチ代は男性601円、女性666円で、600円を上回っています。特に女性はこの5年間で80円以上も下がっていることから、ランチ代をなるべく安く抑えたいと考える方が増えていると言えます。
最近のランチ事情は変化している?
新型コロナウイルス感染拡大の影響で働き方にもさまざまな変化がありましたが、ランチ事情は変化しているのでしょうか。コロナ禍以降によるランチ事情の変化を調べました。
● コロナ禍でランチスタイルも変化している
コロナ前と現在では、お弁当持参や自炊をする人が増え、外食に出る人は減少しています。また、平日のランチにかける予算はコロナ前と比べ大幅に下がった人もいます。
● ランチに関する悩み
ランチの悩みや不満で多い意見として、「栄養価の偏り」「味に飽きる」「好きなものが食べづらい」といったものがあります。
自炊やお弁当持参の場合、同じような食材や好みに合わせたメニューになりがちなので栄養価が偏りやすいでしょう。その一方で、決まったところからのお弁当配送では好きなものが食べづらいとの意見が多くあります。また、コンビニでは栄養価の偏りや味に変化がなく、飽きやすいといった悩みが多いようです。
働く人のランチ代節約術

ランチ代の平均金額と比べて、ご自身の昼食代の高低を判断できると思います。ランチ代の節約を検討している方は、ここで紹介する節約術を試してみてくださいね。
● お弁当とコンビニではどれくらい費用差がある?
コンビニで弁当を購入する場合、500〜600円ほどかかるのに対し、弁当持参なら250円程度で済みます。1食あたり300円前後の差は、1か月に換算すると9,000円相当にもなります。毎日お弁当を作るだけで大きな節約につながりますが、作るのを負担に感じるようなら、主食だけでも用意するといいでしょう。
● 購入する場所はどこがいい?
同じ飲み物でも、スーパーやドラッグストアのほうがコンビニより安く購入できる場合が多いです。コンビニでは定価で売っているお茶も、スーパーやドラッグストアでは20〜30円も安く購入できます。
お弁当もスーパーで購入したほうが安く済むので、なるべくスーパーを利用しましょう。
● おにぎりはコスパがよい
1合のお米でおにぎりを作る場合、コンビニの半額程度で済みます。
朝に作るのが難しい場合は、夜にご飯を多めに炊いて、余った分をおにぎりにすれば手間もかかりません。
おにぎりを作るのも手間に感じる人は、お弁当箱にご飯を詰めるだけでも十分節約になるので、無理のない範囲で試してみてください。
● 外食をする場合はランチパスポートがコスパよし
ランチパスポートは全国42都道府県以上で発行されているランチブックです。注意点はあるものの、活用すれば500円程度でお得に外食ができます。「ランチパスポート」で検索すると、対応している地域や注意点などを確認できます。
メリットを活用できそうなら購入してみるのもおすすめです。
まとめ
大切なランチタイムだからこそ、栄養のあるおいしいものを食べたいけれど、限られた予算の中では難しいこともありますよね。そんな方におすすめなのが、オフィスプレミアムフローズンです。
メンテナンスフリーで安心・安全かつおいしさにもこだわった食事をオフィスに常備できます。1品100円から購入でき、メニューも豊富なのでカスタマイズが可能です。また、オフィスコンビニサービスなので外出する必要もなくコロナ禍のランチニーズにもマッチします。この機会にぜひご検討ください。