導入事例
Voice
お昼休みはもちろん、早朝や深夜に出勤するドライバーなども利用できるため、非常に好評です。


株式会社アドバンティク・レヒュース(群馬県)
https://www.atr-eco.co.jp/- 100名以上
- 産業廃棄物収集運搬
- 関東
貴社企業情報
●株式会社アドバンティク・レヒュース
●所在地 群馬県前橋市泉沢町1250番地16(泉沢工業団地内)
●設立 1984年12月24日
●従業員数94名 男女比 男性9:女性1
1984年の創業以来、人を大切にする経営を実践し、東日本を中心に廃棄物の収集運搬に特化した事業を展開しております。2016年に収集運搬・中間処理・最終処分の一貫体制を保有するATGroupへ参画しました。(グループ総売上109億円、グループ従業員数305名 2023年3月期)
群馬・神奈川・山形・茨城にグループ会社があり、弊社では、収集運搬特化だからこその強みを活かしたお客様のニーズに合わせたご提案と、お客様のお困り事を解決するプロフェッショナルとしてソリューション部を設けております。
福利厚生及び健康経営の取組みや考え
グループとして、社員が働きやすい環境作りに力を入れています。
社内には無料お菓子コーナーや別途お菓子売り場、豆から淹れるコーヒーマシーン、給茶機、オフィスプレミアムフローズンを設置しています。また、プライベートでもリラックスしてもらえるよう、保養所も充実しております。
他には健康診断結果が良かった社員に対して手当を支給するなど、健康経営も意識した制度を取り入れています。
サービス導入前の課題
昼食はコンビニや外食がメインとなっており、金銭面での負担や、限られた休憩時間で買いに行くのは中々大変で、食事に関して色々と不便を感じておりました。
またコンビニや外食ばかりになると社員の健康面の心配もありました。
サービス導入の理由
グループ会社が先行してオフィスプレミアムフローズンを導入しており、利便性や金額面・美味しさなど非常に好評でした。兼ねてから利用したいと思っており、2023年10月の事務所移転を機に弊社でも導入致しました。
サービス導入後の効果
お昼休みはもちろん、早朝や深夜に出勤するドライバーなども利用できるため、非常に好評です。納品前にはほとんど空になっています。また、納品時には食べたい品物をリクエストする事も出来る為、人気メニューを多めに頼むなど工夫しながら利用させていただいております。
ご利用者の声
Q: どのくらいの頻度でご利用されますか?
A: ほぼ毎日、お昼に利用しています。
Q: お昼以外でご利用することはありますか?
A: ドライバーさんが朝出発前、或いは会社に戻られてから利用しています。
また、営業さんが夜食として利用しています。好きなものを好きな時間で利用できるので満足しています。
Q: お気に入りの商品はありますか?
A: 懐かしのナポリタンが気に入っています。ボリュームがあり具もしっかり入っていて喫茶店の味がします。
冷凍食品とは思えないクオリティーに驚いています。
Q: ご要望などは有りますか?
A: 特にありませんが、納品担当者の方がいつも明るく、親切なので助かっております。