導入事例
Voice
「従業員向け試食会を通して、味とボリュームを確かめたことが導入の決め手になりました」


株式会社測進開発(宮崎県)
https://sokushin2009.com/- 10〜50名
- 建築・測量
- 九州
企業情報
メインの事業は測量業です。主に公官庁が策定した計画に基づき、様々な測量機器を駆使して道路や河川、港湾を中心とした業務に携わっています。さらに、建設コンサルタントや補償コンサルタント、地質調査など、様々な分野に対応した技術コンサルティングサービスも行っています。また昨今ではドローンを使用した測量も積極的に導入し、技術者の育成にも力を注いでいます。
従業員の人数は20名で、そのほとんどが男性です。
福利厚生及び健康経営の取組みや考え
弊社では従業員の目線に立ち、「長く」「健やかに」働ける職場づくりを心がけています。
技術職であるため従業員一人一人が資本であるという考えのもと、資格取得の費用全額負担や、雇用勤務形態を問わない健康診断の実施、公私問わず傷害・傷病にかかった際は会社加入の保険にてカバーするなど、健康維持は特に重視しています。
Office Premium Frozenサービス導入前の課題
市街地から少し離れた閑静な場所にあり、一番近いコンビニでも車で5分ほどかかります。そのため昼食を持参していない場合は車で出かける必要があるなど、食事の手配に苦労していました。また、昼食にカップ麺を食べるスタッフが多く、食生活や健康面が気になっていました。
導入の理由
限られた休憩時間を有効活用できるよう、お弁当の配達も考えてみましたが、注文を毎日まとめるのも面倒…と悩んでいたところに、お付き合いのある保険代理店の方から Office Premium Frozen を紹介していただきました。
早速会社で試食会を開催してもらったところ、味も良いし、ボリュームも良いし、さらに化学的合成添加物不使用ということで、これは会社としての福利厚生にぴったりだなと思い、導入を決めました。
導入後の効果
導入以来、スタッフみんな興味津々で利用しています。食生活の改善という点はもちろんですが、食べた感想をスタッフ間で話したりと、以前よりコミュニケーションが広がったと感じています。また、休憩時間の確保に繋がったという声もありました。
弊社では給湯室に設置していますが、大きなスペースを必要とせず設置できていますので、そこが企業を選ばない良い点ですね。100円・200円といった価格設定もシンプルで使いやすい点だと思います。
利用シーン
昼食時の利用がメインです。外に出るにも天気が悪く面倒な時や、朝忙しく何も用意できなかった時などに重宝しています。お弁当など食事を持参しているスタッフでもプラス1品として購入することが多いです。弊社では持ち帰り利用も可としているので、自宅での夕食や休日の食事として、または晩酌のおつまみとして購入しているスタッフもいます。
最近では大きい地震もありましたので、非常時の対策としても有効なのではと思いました。
人気商品
個人的なお気に入り商品は、「懐かしのナポリタン」です。試食会の際に食べてすごく美味しかったので。そのほかだと「上海焼きそば」や「骨取りさば商品」、「ひとくちチョコアイス」などですかね。さばは全て骨取りなので食べやすく重宝しています。この他にも社内では「ライスバーガー」や「鶏ごぼうごはん」、「チャーハン」、「ビビンバ」、などの米飯類が人気です。