株式会社メイコウサポート(愛知県)
メイコウサポートの従業員の皆様
OfficePremiumFrozenの導入によって、従業員の健康に寄与できるひとつの「福利厚生」の実現につながりました。
会社概要及び事業内容
社 名:株式会社メイコウサポート
所在地:愛知県小牧市入鹿出新田村東157-1
設 立:1989年(平成元年)
従業員数:81名(男性46名 女性35名)
事業内容:貨物自動車運送事業・倉庫業・労働者派遣事業
「人は宝である」「常に前向きであれ」の会社理念のもと、総合物流企業を目指して取り組んでおります。
日々進化する物流、お客様のニーズに合った物流、そして最適な物流をお客様に提案することが私たちの使命と考えております。特に食品輸送は当社の得意分野ですので物流に関することなら何でもお任せください。
福利厚生及び健康経営の取組み
社員とその家族の健康増進に積極的に取り組む宣言をした事業所に認定される制度である「健康宣言チャレンジ事業所」として認定を受けている当社ですが、現在は健康経営優良法人の認定を目指しております。
食品輸送に長年にわたり携わっていながらも、社内の「食」に関する取り組みが何も実現できずにいましたので、福利厚生の充実を考えた時、従業員の健康に寄与出来る食事環境に力を注ぎたいと考えていました。
「Office Premium Frozen」のご提案は、従業員の「食」に関する取り組みとして、とてもありがたいご提案となりました。どこよりも安心・安全にこだわる株式会社SLCreationsの商品が名実共にとても取組みやすいサービスでした。この導入によって、従業員の健康に寄与できることがひとつの「福利厚生」の実現と考えています。
弊社サービス導入前の課題
当社の業務は、特に若者からの人気度の低い職種で慢性的な人材不足に苦しんでいます。
ですから福利厚生の充実は、同業他社との差別化につながり、当社への応募を検討される方へのアピールとしても必要と考えていました。
また、従業員同士のコミュニケーションの場として休憩室を活用し、もっと活気が出る環境づくりを考えていました。
導入の理由
第一に「福利厚生」としての意味合い、必要と考えながらも社員食堂や食事代補助などは、色々なハードルがあって踏み切れなかった現実がありましたので、このサービスの話を聞いて、早速社内で検討しました。従業員からは反対意見もなく導入しようとなりました。
その他、早朝からの勤務や帰社時間がまちまちのドライバーには、いつでも好きな時に食事をすることが出来る環境を整えてあげられると考えました。
そして、冷凍庫1台置けるスペースがあれば利用可能なので場所も取らず、また、現金管理、賞味期限管理、商品入替作業など、全ての管理はSLCreationsの担当販売員が行ってくれますので、当社の人的負担もない事も導入の大きな理由です。
導入後の効果
「Office Premium Frozen」を導入してから社内で色々な変化を感じています。
何よりも安く、手軽に美味しい食事を摂ることができることに、従業員から喜びの声をよく聞きます。
そして、休憩室で時間帯、担当部署の違う従業員同士のコミュニケーションも、食事をしながら自然と話がはずみ、笑顔が飛び交い、温かな休憩室の光景を見ることができました。更には、時間の不規則な従業員が、それぞれの時間帯での利用が可能となったことも良かったと思います。近所にコンビニエンスストアも飲食店もない場所ですが、安全な食品を手軽に食べることができる環境が整い、みんな喜んでいます。食費も外食と比較しても格段に安く済むので、お小遣いの節約にもなるようです。会社としても社員食堂や食事代補助などは、色々なハードルがあって踏み切れなかったことが、今回の導入で一気に解決をし、「福利厚生」として取り入れることが出来、とても助かっています。
ご利用者へ話を伺いました
内勤の業務が多い従業員は、昼食時の食事や、休憩時間中のデザートとして利用しています。
週に1~2回ほど利用している方が多いかと思います。月2回の納品時にはお気に入りの商品をキープしている方も(笑)
人気商品は、パスタ類やナゲット、大福などのデザート類が多く利用されています。
ドライバーさんは、出勤が深夜や早朝になることもあり、出勤時や帰社時に食事として主に利用しています。大型トラックですと、手軽にコンビニに立ち寄ることも出来ないので助かっています。また、お弁当を持ってこられない時は重宝しています。
人気商品は、満腹感を得られるご飯ものやパスタ類、そして手軽に食べられるバーガー類です。