0120-700-171
  • お問い合わせ
  • 資料ダウンロード

東洋ファスナー株式会社(愛知県)

東洋ファスナー株式会社(愛知県)

寺尾 真幸様

食堂と建屋毎に2か所設置したことで、昼食、中休み、終業後など様々なシチュエーションで身近に手軽に利用でき、食生活が改善されました。

企業情報

  

●事業内容、従業員人数、男女比   

小型精密部品の冷間鍛造メーカーで、自動車部品を主体とし、製造・販売をしています。

「確かな技術と豊かな想像力が最高傑作を生み出す」をモットーに、当社の製品は常に世界最高水準のものであることを目標とし、新鮮な思考と科学的な研究開発を積み重ね、常に新しい技術へチャレンジしています。

従業員 150名  男性80% 女性20% です。

  

●福利厚生及び健康経営の取組みや考え

弊社にかぎらず、中小企業の課題として、福利厚生を充実していくことは非常に難しいことであります。

そんな中でも、全社員の交流の機会を大切に考え、社員旅行のような参加型のレクレーションを実施しています。コロナ前は2泊3日の沖縄旅行などもしました。

健康面では、がん検診、人間ドック費用補助や治療と仕事の両立支援の制度があります。

  

●弊社サービス導入前の課題

社食100%会社負担で提供したい気持ちはありますが、税法、施設など様々な問題があります。

仕出し弁当を一部利用していますが、食材の高騰等による単価アップなど、昼食補助も限界となってしまいました。

コンビニも車で行かなければならない距離にあるため、買いに行って食べるだけで終わってしまい、休息も取れなくなってしまう状況です。

  

●導入の理由

従業員さんからの紹介で、Office Premium Frozenのシステムの説明と試食の機会を設けて頂きました。

冷凍食品のため、管理上の安心感、60㎝四方のスペースで設置できるので場所を選ばない所、安価でメニューが多いことが決め手となりました。

また食費補助をしていても、福利厚生のための設備として設置できるので、まさに探していたシステムでした。

  

●導入後の効果

まず1台目を食堂に設置しました。人気があり、すぐになくなってしまうため、それぞれの建屋内の2か所の休憩所にも1台ずつ増設しました。食堂が遠かった人も利用しやすくなり助かっています。

コンビニ依存度が高い方も利用いただけることで、食生活が改善されたように思います。

  

当日ご利用者へのインタビュー内容 

  

●ご利用シーン

仕出し弁当を頼み忘れた時、昼食を忘れてしまった時、昼食以外にも休憩時のおやつ、空腹時の軽食として利用しています。

食後のデザートに一口チョコアイスなど、休憩仲間で分けて食べています。

(若手層)お弁当だけでは足りないので、仕出しお弁当を頼んだ時も軽食やデザートをプラスしたり、中休みにさっと軽食が食べられるのがいいです。

終業後の帰宅前に、空腹を満たすため、コンビニ代わりに利用しています。安いのでありがたい。

リクエストに合わせて入れてもらえるのもうれしいです。

  

●人気商品

主食となるピラフ、炒飯類、バーガー類(軽食としても)、冬場は肉まん、夏場はアイスクリームが大人気です。

(Visited 194 times, 1 visits today)
一覧に戻る

オフィスプレミアムフローズンは健康的で安心・安全な食事を常備する法人向けサービスです。
大切な従業員への福利厚生・会社の食事補助制度としてご活用ください。

0120-700-171
受付時間 9:00〜17:00(土•日及び夏期休暇•年末年始を除く)